鈴木眞澄のフラメンコレッスン 教室よりも自宅で楽しく上達する方法
鈴木眞澄先生のフラメンコレッスンDVDは、一般では知ることが出来ない初心者からでも教室よりも自宅で楽しく上達出来る方法になります。
・フラメンコに興味はあるが、初心者なので踊れるようになるのか不安。
・近くに教室がない。
・習いに行ったが、先生と相性があわずあまり踊れるようにならなかった。
・振りつけがなかなか覚えられない。
・今の年齢から始めても遅いのではと思っている。
・主婦でも出来る何か体を動かす習い事や趣味を始めたい。
このような悩みがあるなら、この商品があなたの悩みを解消するきっかけになるでしょう。
何故なら、フラメンコ教室をはじめ、これまで6700人以上の生徒を指導し、プロのダンサーを育てた日本フラメンコ協会理事の初心者からでも短期間で上達し、楽しく踊れる方法が分かるからです。
主婦の方など、習い事やスポーツ経験もなく、リズム感や体力に自信がない初心者の人でも、下記動画のようにステージの上で華麗に踊れるようになれるのです。
鈴木眞澄のフラメンコレッスンDVDの内容とは?
トータル113分の2枚組DVDとマニュアル冊子(113ページ)もついており、ちょっと、確認したい時になど要点なども分かりやすくまとめられています。
準備するものから心構え、正しい姿勢やと立ち居振る舞いまで基礎から分かりやすく解説してあります。
リズム感がないような主婦の方でも、無理なく自分のペース始められ、独特のフラメンコの体の使い方を楽しく身につけることが出来ます。
何でもそですが、継続することが上達するうえで大切になり、手軽に自宅で練習できる方法が余すことなく紹介してあります。
自宅で楽しくマスター!フラメンコレッスンDVDの口コミ
(Kさん)
踊りの振り付けがとても丁寧に解説してあったので、とても、参考になりました。
姿勢のことや、手のあげ方など、細かいところまで説明あいてあり、いつも気をつけなくては、いけないところの、確認になります。
また、DVDに内容をまとめた小冊子がついているのも、確認したい時に便利だと思いました。
セビジャーナスでは、足元だけクローズアップにしてあったり、カウントだけの部分、音楽をつけての部分と分けて、ゆっくりと、踊っていただいていて、自分のあやふやな部分、あらためて気づくことができました。。
フラメンコを、始めるにあたっての、自分のペースでやってみましょうと言う先生の言葉は、三日坊主の飽きっぽい私でも続けてていけそうなきがしました。
また、先生の、ソレアやアレグリアスも、見ることができてよかったですが、ギター、カンテも、同じ映像に入っていたら、もっとよかったかな、思いました。
(Mさん)
数年前よりフラメンコ教室に通っていましたがどうもしっくりこず、主婦の私には向いてない踊りなのかなと悩んでいた時このDVDを知りました。
フラメンコの成り立ちから立ち方、姿勢などとても丁寧に解説されてあり、知らなかった事も多くとても参考になりました。
フラメンコ初心者のみならず経験者の方にもきっと新しい気づきがあると思います。
今はとても楽しくレッスンを受けられています。
(Sさん)
かれこれ17年目になりますが、フラメンコそして先生との出会いにとても感謝しています。
これだけ長く続けられているのは、眞澄先生から本物のスペイン文化を教えていただいているということを身に染みて感じているからです。
先生は、私たちにはとても難しい「フラメンコらしさ」をどうしたらわかりやすく伝わるか常に考えながら教えて下さいます。何年たってもなかなか身につかず、恩返しができません。多少なりとも本物に近づけるようにという目標に向かって大きなやりがいを感じています。
良くある質問Q&A
まるで自宅で先生から個人レッスン受けていつかのように 進められるので、安心して取り組んでください。
実際に、83歳で初めてという方がいらっしゃいましたが、 踊れるようになっています。
上達する上で大切な曲であり、多くの方がこの曲でで時間を費やしてしまうということもあり、これをメインにDVDが作成されています。
教室と違って、他人を気にすることなく出来ますから、マイペースで進めていきましょう。
フラメンコは主婦の趣味や習い事に最適
中高年世代からの絶大な支持を集める女優の山口智子さんが、昨年あたりから フラメンコを再開されたとして再び注目を集めており、単に踊りや音楽ではなく、生き方そのもを表わしていると言われています。
そもそもがアンダルシアのジプシーたちの生活の中から生まれたもので、厳しい毎日の中での喜びや悲しみ、怒りなどを歌い、踊り奏でたものです。
その為、より魅力的に踊るには自分の人生や生き方、生活の中で重ね合わせることが大切です。
それゆえ、100人いれば100通りのフラメンコがあり、70、80歳の現役の踊り手もいれば、お相撲さんのような体形でも情熱溢れて華麗に踊る人もいます。
そして、巷の教室などではサパテアードやブラソ、マノなどの体の使い方などの技術的なものしか教えてくれない先生が多いように感じます。
その為、踊り手としては一流でも、人によっては指導方法が合わず、教室に通ってもあまり踊れるようになれなかったという人も少なくないようです。
もちろん、体の使い方などの技術は欠かせませんが、振りの形を追いかけるだけでは上手くなりません。
意識の持ち方感じ方なども大切なのです。
フラメンコが他の舞踊と違うところは、どんな体形でも、年齢でも良く、上手じゃなくても良いのです。
ましてダンス経験は一切関係なく、恥ずかしがらずに自分をさらけ出すという潔さが踊を魅力的にするとも言われます。
フラメンコで得られるメリット
@姿勢が良くなる
背筋が伸びた正しい姿勢はフラメンコの基本なので、それが身につけば、踊っている時だけではなく、普段から良い姿勢になります。
Aストレス解消になる
その時のストレートな感情や感覚を表現するものなので、それを開放することで踊った後は気持ちがすっきりします。
B肩こりなども治る
大きく胸の中心から動かすプラソで、肩や背中、首の血行も良くなってコリもほぐれて毎日元気でいられます。
このようにフラメンコは、あなたがあなたらしく生きる為に、心身両面から大きな支えになってくれる筈なので、主婦の習い事に適していると言えます。
したがって、このDVDをおすすめできる人は、これからフラメンコを始めてみようと思っている初心者の方はもちろんのこと、レッスンに通っているのに、一生懸命練習しているのに上手くならないという方にこそおすすめできます。
なお、ここでは全ての内容はお伝えしきれませんので、続きは下記公式ページのボタンをクリックして今後の参考にしてみてくださいね。
★今ならお得な特典プレゼント付いています!
90日間メールでサポート
鈴木眞澄のフラメンコ映像
三枝雄輔氏と迫力のある貴重な映像
フラメンコの踊りと歌で楽しむ映像
冊子マニュアル
セビジャーナスの歌詞、日本語通訳